あなたの車に乗せる人誰ですか?
「今乗せている、乗せたい人」ではなく、普段乗せている人を選んでください('ω')
今乗せていたら危険ですね( ;∀;)スマホ見ながら運転?運転中はスマホを見たり触ったりしてはいけません(゚∀゚)
Creemaに出店中。グッズのネット販売はこちら↓
◆「みづきゆいかの店」 https://www.creema.jp/c/yuika
line@登録で①お2人の占い¥5000、②商品各100円OFFクーポン配信中
*クーポン使用期限は8月31日まで
line@登録・占いのお問い合わせはHPをご覧ください↓
◆「占い師 美月惟花 HP」http://www.mizukiyuika.website/
答:同乗者は、あなたと人生を共にする人物を表し、それによるあなたの「生き方」がわかります
A・・・社会を動かす人生
B・・・大事な人を支える人生
C・・・孤独な人生
Aの人は、社会の歯車の一つになるという言い方もできます。国の政治や経済の流れ、世界情勢も見据えた上で、自分の社会的な役割の位置を把握して生きていく人です。人に養われるより、養う側の人になるでしょう。
Bの人は、社会がどうあれ、大事な人がいて日々幸せなら良いと言う考えの人です。自己犠牲をいとわず、人に尽くすことが好きなので、接客業・サービス業・福祉・看護・介護などの職業が向いています。
Cの人は、人に何かしてあげることを嫌うあるいはする余裕がないということです。自分を支えてくれる人に感謝する気持ちを忘れずにいたら、孤立から免れるかもしれません。人に何かするのもされるのもおっくうで1人でよいという、孤独の人生の極めた生き方をあえて選ぶのであれば・・。そういう方により良く生きるアドバイスは私には皆無でございます(゚∀゚)
車に人を乗せる、ということはその人の命を預かることと同じなので、責任が重い行為です。誰でも乗せられる人は、人並み以上に運転技術や地理感覚もある、責任感がある人です。
ただ、やたら人当たりが良くて、気軽に誰でも乗せる割に、運転がめちゃくちゃだったり車の中がゴミだらけだったり・・(^^;)乗せる人を無自覚に不安にさせたり嫌な思いさせる人は、それはそれで厄介です(゚Д゚;)他人におせっかいを焼く割に、行動が無責任で、人知れず恨みを買うタイプですね(;^ω^)
もし、初デート❤っていうときに、相手の車に乗って、相手の運転で不愉快な気持ちになったとすれば( ゚Д゚)?それは終わらせた方が良い恋愛でしょう(^^;)
しばらく「乗り物編」が続きます🚙
◆ Instagram https://www.instagram.com/mizukiyuika/
マスクのかぶれや不具合ってありませんか?布より「マスク紐」に悩まされる人が多いのでは?長時間つけるなら、薄い平ゴムがお勧めです。跡がつきにくく、痛くならず、かぶれにくいと私は感じます。(使用感は人によって違いはありますが)。手作りは好きな材料で作れるのが魅力ですね。
父が、使い捨ても、綿の布マスクも、汗かいたらどっちも都合悪いって言うんです。使い捨ては、汗と化合?して変なにおいがする、布は汗で蒸れてかぶれるっていうんです。私が父に言ったのは「汗かいたら取り替える!」服と同じですよ・・。どんな素材でも汗びっしょりのままつけていては不具合もそりゃ出ます(^^;)なかなか、マスクとの付き合い方に慣れるのも時間が要しますね( ;∀;)
最後まで読んで頂いてありがとうございます(*^^*)
また明日(^_-)-☆