「週刊女性」にカラーで載せました。5万円て安くはないけど、期日が迫ってると言うことで、本来の額の半額と聞いて。実際全国誌だとそれくらいが相場です。
今日の一言で「こりない私。でもきっと効果あるはず・・」と伝えた広告の効果ですが、おどろきですね!儲かるどころかマイナスですよ。え?どんな効果?載せて逆にお金取られたの??いえ、実際には15万円払ったわけでもなく、失ったわけではありません。
これ載せてから、反響があったのは、業者からのセールス。「お宅のネットショップの宣伝しますから、月3万円よこせ」「全国で販売する本に載せるから1万5千円よこせ」「全国紙の雑誌の載せるから15万円いただきます」ラストが一番額が大きくて驚きました(^^;)
なんですかね・・・。こういう雑誌の載せるから、セールスに困ってるから、いい金出すぞ!とでも思っているんでしょうか・・。
手作りリップクリームキットが珍しいらしく、それを雑誌やネットにあげたいって言うんですが、みんな有料すぎ。
あのさぁ・・・。高くて1セット¥3000ですよ・・・。15万円払って、いくつ売れば元が取れるの(^^;)50セット?そんなに用意できないですよ・・。しかもそれでトントン?ばかばかしい。
そんな、大手企業じゃあるまいし。絵だって肖像画は¥6000前後。月数万かけて集客するって言われて、何作タダ働き?(^^;
甘いものに群がるアリのように、私のなけなしの貯金を奪おうとする営業マンが寄ってきました。
もう載せない・・(^^;)
メジャーな雑誌の広告って、お金かけたら載せられるものなんですね。それなりに選びはするとは思いますが。余程インチキとか変なものでない限り、お金かたがつく。
いい経験しました(´・ω・`)
ちなみに、件の広告は、インスタグラムで紹介しています。探してみてください。
別に詐欺でも何でもないんですけど。載せたからと言って収益の効果があったのではなく、逆に利益が減る効果を感じました"(-""-)"
美月惟花 (@mizukiyuika) • Instagram photos and videos
手作りリップクリームやハンドメイドについてはこちらのブログでも紹介